Course

UiPath Studio開発 中級コース

この UiPath Studio 開発 中級コースは、安定、かつ保守しやすいワークフロー開発を行なうために必要なエラー処理方法や、開発時に抑えるべきポイント・開発ルールの必要性といったベストプラクティスが含まれます
  • 58904 enrolled students
  • December 14, 2022
Not Started

Watch a preview

UiPath Studio開発 中級コース

  • 30:00:00
  • Downloadable resources available
  • Diploma of Completion included
Start Learning Now

Course details

Difficulty Level

Intermediate

Language

Japanese

Completion time

30:00:00

Product covered

Studio

受講対象者:

  • RPA デベロッパー

     .NET / C# / VB 等にて開発経験が推奨されます

 

学習目標:

  • 入力方法の違いを理解し、安定した入力操作が行われるワークフロー開発が行える
  • 例外の種類・基本的な例外処理構成を理解し、例外に応じた例外処理を組み込んだワークフロー開発が行える
  • デバッグ機能を理解し、デバッグ機能を活用してワークフローの問題点を確認し、適切な改修ができる
  • 例外処理、設定ファイルを活用したワークフロー開発が行える

 

推奨される前提知識:

 

学習内容:

1. UiPath Studio 開発 中級コースへようこそ

     はじめに

     学習リソース

2. UI 上の入力操作

     クイズ

3. エラーと例外処理

     エラーと例外処理トライキャッチによる例外処理

     エラーの種類に応じたトライキャッチの構成

     エラー発生状況の記録方法

     その他のエラー対応方法

     クイズ

4. デバッグ

     デバッグ機能の活用

     エラー発生状況の確認方法

     エラー発生時の対応方法

     クイズ

5. ワークフロー開発のベストプラクティス

     ワークフロー開発4つのポイント

     ワークフロー開発のルール

     最終演習1: 概要

     最終演習2: 効率的に開発を進めるための最初の手順

     最終演習3: ワークフローの分割・呼出し方法と引数

     最終演習4: 初期設定の実装とConfigファイルの活用

     最終演習5: 例外処理の実装

     最終演習6: ワークフロー完成

6. UiPath Studio 開発 中級コース最終テスト